幼児向けのおすすめ室内遊びについて知りたいあなたへ

年齢別!発達におすすめの室内あそびを紹介!!

このページでお話しする内容

 

ここでは、

幼児向けの室内遊びを年齢別で紹介
します。

 

雨の日や天気が悪い日だと
子どもたちは退屈してしまいますし
ストレスも溜まってしまいますよね。

 

これを見れば、
年齢別おすすめ室内遊びがわかります。
天気の悪い日でも子どもたちが
退屈することなく、過ごしたり
遊んだりすることができますよ!


 

乳児でも大人と遊べる室内遊びはこれ!

乳児
乳児だとなかなか外で遊ぶことって
難しいですよね・・・。
乳児は、まだ話すこともできないですし
スキンシップが何より大切になります。
コミュニケーションを育んでいく
ふれあい遊びがおすすめ
になります。

 

 

そんな乳児におすすめのふれあい遊びに
ついて紹介します!

 

 

らっこのおやこ

 

お母さんが仰向けになって
子どもをお腹に乗せます。
「波がきました〜」と言って大きく揺らしたり
しながららっこになった気分で楽しみます。
お母さんの体と触れているだけで
子どもはとっても安心します。

 

 

○○ちゃんのお洗濯

 

子どもを洗濯物に見立てて、
「洗いま〜す」と言って
子どもの足を伸ばしたり
動かしたり、お腹をくすぐったり
しながら楽しみます。
子どもの足の運動にもなります
子どもはとっても喜びますよ!

 

 

スカーフ遊び

 

生後半年〜になると、
物の動きに興味を持ち始めるように
なるので、スカーフを使った遊びもおすすめ!
スカーフを上から落としたり、手の中に
隠して出したり、子どもの頭の上にかぶせたり
スカーフって軽くて柔らかいので、危険もなく
子どもの遊びにはおすすめです!
(※窒息などの事故につながらないようにだけ
気をつけましょう)

 

 

子どもとたくさんふれあいながら
遊びを楽しんであげてくださいね!

 

1歳児・2歳児はマットを使うのもおすすめ!

マット
1・2歳はまだ頭も大きく転ぶことも多いので
安全面には十分に気をつけて
遊ばせるようにすることが大切です。

 

マットあそび

 

お母さんが手助けをしてあげて、
でんぐり返しをさせてあげたり、
ただゴロゴロとしたり、また、
傾けたりして滑り台にしたり
段差を作ったりするのも、運動効果が
期待できるのでおすすめです!
マットがなければ座布団や布団などでも
代用することができますよ。

 

 

新聞遊び

 

クレヨンなど色で家や手も汚れることもなく、
破ったりぐちゃぐちゃにまるめたり
子どもの好きなようにして思いっきり遊べるので
子どものストレス発散にもなります。
新聞紙をぐちゃぐちゃにする音にも
子どもたちは喜びますよ!

 

 

リズム遊び

 

ペットボトルや牛乳パックの中に
石や砂を入れて楽器を作って
それで遊んだり、また音楽や子ども向けの
テレビに合わせて踊ったりするのもおすすめです!
音が出るものや体を動かすことは
子どもも大好きなので喜びますよ!

 

 

1〜2歳頃になると、イヤイヤ期が始まって
お母さんたちも悩む時期だと思いますが、
思い通りにならなかったりして癇癪を起こしても
「遊びたい」という気持ちを大切にしてあげましょう。

 

 

イヤイヤ期の対応についてはこちらで紹介していますので、
よかったらこちらも参考にしてくださいね。
イヤイヤ期は対応の仕方ひとつで子どもも落ち着いて、
お母さんも子育てが楽になりますよ!

 

 

3歳児・4歳児は新聞紙を使ったものも喜ぶ!

新聞
3歳・4歳というのは、できることも
増えてきていろいろな遊びを
楽しめるようになります!

 

 

新聞紙は見たら捨てるだけですし
正直勿体ないですよね・・・。
そんな新聞紙も、実は子どもの遊びに変えることが
できてしまいます!!
ゴミになる新聞紙を是非子どもの遊びに
変えてあげてください
ね!

 

 

そんな新聞紙で遊べる遊びを紹介します。

 

 

新聞紙あそび

 

破ったりぐちゃぐちゃにしたりして遊ぶだけではなく
見立てて遊ぶことを楽しめるようになるので、
三角に折って、おにぎりにしたり、
アンパンマンのマントにしたり、
布団にしたり、最後は全部細かく破って
雪にしたり、、、1つの新聞紙でも
いろいろなものに見立てることができます。
子どもたちも大好きな遊びですよ!

 

 

紙でっぽう

 

折り方も簡単!
3歳は少し援助が必要かもしれませんが
4歳の子であれば自分で折ることができます!
あの音に男の子に限らず女の子も大喜びで
夢中になってずっと遊び続けます。
音はしますが危険がないのも安心ですよね。

 

 

新聞紙じゃんけん

 

新聞紙を広げた上に立ち、じゃんけんをして
負けた方が半分にしていって、最終的に
新聞紙の上に乗れなくなった方が負けというゲーム。
3歳はじゃんけんがまだよくわかっていない子も
いますが、やっていくことでじゃんけんのルールを
覚えることもできますので、
援助しながら進めていってあげましょう。

 

 

新聞紙1つでいろいろと楽しめますので、
新聞紙はすぐに捨ててしまうのではなく、
子どもの遊びに活用することがおすすめですよ!

 

 

また、こちらではおすすめの手遊びについても
紹介していますので、遊びや活動の導入としても
おすすめですので、是非参考にしてくださいね!

 

 

5歳児はおもちゃよりも製作やゲームが良い!

製作
5歳になると、難しい遊びも
楽しめるようになってくる時期です。
普通にブロックなどで遊ぶよりも
5歳であれば、何かを作ったり
ゲーム性のある遊びが喜びます。

 

 

そんな5歳の子どもたちが喜ぶ
室内遊びについて紹介します。

 

 

背中で伝言ゲーム

 

ひらがなを覚えてきた子どもたちには
言葉で伝えるのではなく、
背中に文字を書いてそれを
次の人へと伝言していく背中で伝言ゲーム
も楽しめます!

 

 

屋台ごっこ

 

細かい製作も上手になってきますので、
たこやきやチョコバナナ、焼きそばなど・・・
屋台にあるものを自分で作ってできたもので
遊ぶということもとても楽しいのでおすすめです!
屋台だけではなく、
例えば八百屋さんだったら野菜を作る、
おもちゃやさんだったらおもちゃを作る・・・
お店ごとに作るものを買えるといいですよ!

 

 

ボーリング

ペットボトルやトイぺの芯と
新聞紙などで作ったボールを使った
ボーリングもおすすめ!
結構盛り上がりますよ!!

 

 

子どもの年齢や発達を考えた遊びを提供して
あげることが大切
になります。

 

 

4・5歳になると、反抗期もあって、
言葉が悪くなったり攻撃的な態度が多くなったり
します。そんな反抗期の対応について
こちらで紹介していますので、よかったらこちらも
参考にしてくださいね!

 

 

雨の日でも大人も一緒に大人数で楽しめる遊び

大人
雨の日や夏のあまりにも暑い日だと、
外で遊ぶことができず
こどもたちもストレスが
溜まっていってしまいます。

 

 

そんな時に、室内でも大人も一緒に
大勢で遊べる遊びについて紹介したいと思います。

 

 

★こちらは、子どもは3〜5歳向けですが
大人も一緒にやれば、子どもたちも
同時に覚えていくことができます!

 

 

あわぶくたった

 

1人だけ真ん中にして、その周りを囲います。
1人が嫌という場合は、真ん中を複数に
してあげたりすることもおすすめです。

 

 

はないちもんめ

 

2グループに分かれて、
相手グループから欲しい人をそれぞれグループ内で
相談して、選ばれた人がじゃんけんをして
負けたら相手チームに移動するというゲーム。

 

じゃんけんもありますし、心細い子もいますので
親と一緒に2人で1組ペアで
動くのもおすすめです。

 

 

爆弾ゲーム

 

音楽に合わせて爆弾を順番に隣の人に
回していって、音楽が鳴り終わった時点で
爆弾を持っている人が罰ゲームというゲーム。
とっても盛り上がります。

 

 

じゃんけん列車

 

最初は一人列車で、音楽に合わせて散歩します。

 

「さー相手は誰だ?」と音楽が終わったところで、
近くにいる人とじゃんけんをします。

 

負けたらその人の後ろにつきます。

 

じゃんけんが3歳の子は少し難しいので
大人がカバーしてあげましょう。

 

普通は前の人の肩に手を乗せて列車を作りますが、
大人の肩が届かない場合は、腰を持って
列車を作ると良いです。

 

 

集まりがあったときなどに、外で遊ぶことが
どうしても難しい場合は、是非こちらの
遊びを参考にしてみてくださいね!

 

 

ただ、気分が上がっていつも以上に興奮状態に
なってしまう子どもたちも多い
ので、危険がないよう
見守りながら進めていくことは大切になります!

 

【おすすめ】発達に合った戸外遊び知っていますか?

外遊び
子どもの年齢に合った遊び知っていますか?
1・2歳の子におにごっこをさせるのは
まだ社会性が身についていないので
難しい
ことです。

 

 

逆に4・5歳になってくすぐりあっこをして遊ぶ・・・

 

一時的には喜びますが、ずっとは続きませんし、
年齢には合った遊びではありませんよね。

 

 

4・5歳であれば社会性も身につき
ルールのある体を使った遊びの方が
好みますし、子どもの成長には
そのような遊びが大切です。

 

 

いろいろな遊びがありますが、
年齢に合った遊びをさせてあげることは
発達を促す上でとても大切
になります。

 

そんな年齢に合った、発達におすすめの戸外遊びを
こちらのページで紹介していますので
こちらもよかったら参考にしてみてくださいね!

 

 

発達を促す遊びが知らない、
また知りたいという方は是非見に来てくださいね〜☆

 

 

【重要】子育て成功率を3倍にUPさせる秘密

子

子育てって難しいですよね・・・。

 

可愛いだけでは
やっていけないですし、
いろいろ悩んだりイライラ
することもある
と思います。

 

 

イライラしたり叱ったりしていると、
お母さんも自身も疲れてしまうし辛いと思いますし、
子どもも叱られたりすることでどんどんと
自分に対する自信がなくなってしまいます。

 

 

このような状態で子どもが大きくなっていくと、
子どもの未来は

 

非行・引きこもり・親に暴言暴力・自殺・・・・

 

このような最悪な状態になってしまいます。

 

 

大きくなってからこのような子どもの行動で
悩まれる方は本当にとても多いのですが、
これは、実は
乳幼児期からの接し方が大きく関係しています。

 

 

なので、乳幼児期のお子さんがいらっしゃる方は、
今から子どもへの接し方を意識していくだけで、
子育てを8〜9割誰でも成功させることができます!

 

 

そんな高確率で成功させられる子育て法
については、私の7日間の無料子育て講座
の方で限定公開しています!

 

 

このほかにも、こちらの講座では、
子育てに協力的でない旦那さんを変える方法だったり、
子育てを楽しくする秘訣などなど・・・
子育て中のママにとって、とても参考になるような
お話ばかりだと思います!

 

 

どなたでも無料で受講できますので、
是非一度読んでみてくださいね!

 

 

こちらを読むだけで、子育ての考え方なども
大きく変わると思いますよ!

 

子育てボタン

 

この記事を書いた人

Riisa(かがりいさ) RiisaのInstagram Riisaのline Riisaのyoutube
・子育てと美容の専門家

大手化粧品会社のビューティーアドバイザーとして、ママ自身が綺麗になっていくことで、辛い子育てから幸せな子育てに変えていくプロとして活躍。
愛嬌があり親しみやすいことからママさんたちから絶大な人気がある。数年前、ストレスが原因で化粧もできないほどの酷い肌荒れを経験。この経験から、エステに通いながら美容に関するいろいろな知識やテクニック等を本やセミナーに通い学び、大手化粧品会社のビューティーアドバイザーの資格を獲得。
過去の経験から得たことや学んだことを通して、綺麗になりたいママさんたちに向けアドバイスをし、
  • 子育てに追われ余裕がなかったママさんが、時間の使い方が上手になり、自分の美容だけでなく子育ても楽しめるようになる。
  • 今まで使っていたスキンケア商品の使い方、またメイクのやり方を少し変えただけで、見違える程綺麗になる。
このように幼稚園ママさんたちが激変。この経験からお金と時間をかけずに綺麗になる時短美容法を確立。

また、7年間の幼稚園教諭生活で培った経験と知識を元に、子育てで悩んでいるお母さんたちにアドバイスをし、
  • 子育てのストレスからうつ状態になり、自殺寸前だったお母さんの考え方が3週間で180度変わり、子どもを心から愛せるようになり笑顔で子育てを楽しめるようになる。
  • 落ち着きがなく、気に入らないと泣いて癇癪を起こし、毎日お母さんを悩ませていた子どもが2週間で落ち着くようになる。

  • このようにたくさんの子どもとお母さんが激変。
    この経験から、親子を笑顔に導く子育て法を確立。