コンシーラーの使い方や順番について知りたいあなたへ

コンシーラーの使い方や順番シミやクマやニキビの隠し方

このページでお話しする内容

 

ここでは、

コンシーラーの使い方や順番を紹介
します。

 

コンシーラーは上手に使うことが
できると、お肌トラブルを綺麗に
隠すことができますが、
使い方によっては、逆に厚塗り感が
出てしまって肌トラブルを
目立たせてしまうこともあります。

 

これを見れば、コンシーラーが
正しく使えるようになります。
そして肌トラブルを上手に
消すことができるようになりますよ!


 

コンシーラーにはどんなタイプがあるの?

種類
コンシーラーと言っても、いくつかタイプあります。

 

 

肌トラブルに合ったタイプのものを使わないと、
うまく隠せなかったり、隠したいと思って使っても
逆に肌トラブルを目立たせてしまうことも
あります。

 

 

ここでは、どんなタイプのものがあるのか、
コンシーラーの種類について紹介します。

 

 

コンシーラーは大きく分けて、

  • スティックタイプ
  • ペンシルタイプ
  • リキッドタイプ
  • クリームタイプ
  • パレットタイプ

これらがあります。

 

 

ではそれぞれの特徴について解説していきます。

 

 

スティックタイプ

スティックタイプは、テクスチャーが硬めで
カバー力も高めです。

 

 

しかしリキッドタイプやクリームタイプに
比べると乾燥しやすいというデメリットも。

 

 

ペンシルタイプ

ペンシルタイプは、ニキビや細かい部分を
ピンポイントで隠すのに適しています。
密着力も高いです。

 

 

あとは、隠すことだけでなく、唇の輪郭を
補正することにも役立ちます。

 

 

リキッドタイプ

リキッドタイプのものは、テクスチャーも
柔らかめなものから硬めなものまで様々です。

 

 

柔らかめなものは、硬めなものに比べて
ヨレやすいので、動きの多い部分に使うことが
おすすめです。

 

 

クリームタイプ

硬さも様々ですが、リキッドタイプよりも
テクスチャーは硬めでしっかりしているものが多く、
カバー力も高めなものが多いです。

 

 

パレットタイプ

パレットに入れられたコンシーラーで、
これはテクスチャーも固めなものが多いです。

 

 

パレットタイプのものは、いろいろな色が
入っていて、自分の肌色に合わせて
調整したりできるのが嬉しいところ。

 

 

使う部分や隠したい肌トラブルに
合わせてコンシーラーのタイプを
選ぶ
ようにすると良いですよ!

 

ファンデの前?後?使う順番とは!?

いつ
みなさんはコンシーラーをどのタイミングで使っていますか?

 

 

ファンデーションの前?後?
どちらが正しいタイミングなのでしょうか?

 

 

間違った順番では、コンシーラーがお肌に密着せずに
浮いてしまって目立たせてしまうこともあるので、
正しく順番を守って使うようにしましょう。

 

 

実はコンシーラーの順番は、
使うファンデーションの種類によっても異なります。

 

 

液状(クリーム・リキッド・クッションファンデ)

コンシーラーはファンデーションの後

 

 

粉(パウダー)タイプ

コンシーラーはファンデーションの前(下地の後)

 

 

使うファンデーションによっても違うので
間違えないようにしましょう。

 

くま・くすみを綺麗にカバーするための色や方法

くま
くまやくすみを綺麗にカバーするために、
おすすめのコンシーラーの色や隠し方
について紹介します。

 

 

くまは、基本的には
カバー力の高いコンシーラーや
コントロールカラーを使う
ようにしましょう。

 

 

特にくまは、青色や黒色などの
色が出てしまうので、ただの肌色の
コンシーラーよりも色のあるものの方が
綺麗に消しやすくなります。

 

 

青クマ⇒オレンジ系

 

黒クマ⇒オレンジ・ベージュ系

 

茶クマ⇒黄色系

 

クマの種類ごとに色を変えてあげるのがおすすめです。

 

 

また、くすみは乾燥からきているものも
多いので、保湿力の高いリキッドや
クリームタイプのもの
がおすすめです。

 

 

こちらでは、クマの解消法について詳しくまとめています。
クマがなかなか消えないという方は、
是非参考にしてみてくださいね!

 

 

原因によっては、すぐに解消できますよ!

 

 

シミ・そばかすの上手な隠し方とは?

しみ
シミやそばかすは、ペンシルタイプのものを
使うことがおすすめです。

 

 

塗り方はぐりぐり塗り込んだりするのではなく、
ペンの先でとんとんと優しく叩くようにして
シミやそばかすをカバーしていくようにしましょう。

 

 

大きめなシミは、ヨレないように
硬めでしっかり隠せるように、
スティックタイプのものがおすすめです。

 

 

隠したい面積の2倍の大きさで
コンシーラーの色を乗せて、
境界線を手でとんとんとなじませていく
といいです。

 

 

シミは刺激によって、
より濃くなってしまうものもあります。

 

 

なのでできるだけ刺激を与えないように
カバーしていく
というのも大切なことです。

 

 

こちらでは、シミにおすすめのケア法を
紹介しています。
シミで悩まれている方は参考にしてみてくださいね!

 

 

ニキビやニキビ跡を隠すテクニック

ニキビ
ニキビ跡があると化粧してもうまく隠れなかったり、
ニキビがあるとうまく化粧もできなくて、
なんだかテンションも下がってしまいますよね。

 

 

そんなニキビの隠し方ですが、
炎症を起こしている大きくなってしまった
赤ニキビや黄色ニキビの場合は、
触ってニキビを刺激するのは良くありません。

 

 

より悪化してしまう可能性がありますので、
大きいニキビはファンデーションで隠れなかったら、
それ以上触るのはやめましょう。

 

 

普通のちょっとしたニキビ、ニキビ跡であれば、
ファンデーションをその部分のみ
綿棒やスポンジの角で
ちょんちょんと上乗せして
隠れればそれでOK。

 

 

やりすぎは逆に厚化粧になって目立ってしまうので、
気をつけましょう。

 

 

もしそれでも目立つようであれば、
シミなどと同様、コンシーラーを2倍の大きさで乗せて
境界線を手でなじませていく
といいです。

 

 

ニキビは触りすぎてしまうと悪化する可能性も
高いので、隠すというよりも治すということを
早めにやっていくことが大切です。

 

 

こちらでは、ニキビのケア法を紹介していますので
ニキビでお悩みの方は参考にしてみてくださいね♪

 

 

コンシーラーを上手に使うためのポイント!

コンシーラー
コンシーラーというのは、使い方によって
お肌のトラブルを悪化させてしまったり、
目立たせてしまうことがあります。

 

 

コンシーラーを上手に使うためのポイントとしては、

 

使う部分や肌のトラブルごとに色やタイプを変える
ファンデーションの種類で使う順番を変える
スキンケアの際に保湿はしっかり行っておく

 

です。

 

 

目元や口元などの動きが多い部分はヨレやすいので、
テクスチャーのやわらかめのもの

使ってあげるようにすると良いです。

 

 

逆に、その他の動きの少ない部分はテクスチャーの
硬めのものを使うようにするのがおすすめです。

 

 

あとは、乾燥からきているような肌トラブルの場合は、
使うコンシーラーのタイプで肌トラブルが
悪化してしまうことも
あります。

 

 

乾燥からきているものは
特にリキッド、クリームタイプのものを
使うようにしましょう。

 

 

あとは、使うファンデーションによっても
コンシーラーの順番が異なりますので、

 

パウダーファンデーション ⇒ ファンデーションより前
リキッド・クッションファンデーション ⇒ ファンデーションの後

 

と覚えておきましょう。

 

 

また、コンシーラーのタイプによっては、
乾燥しやすいものもあるので、メイク前の
スキンケアで、しっかりと保湿をしておく
ようにしましょう。

 

【おすすめ】ファンデーション選びで悩んでいませんか?

ファンデ
ファンデーションってどれがいいのか?
粉タイプかリキッドタイプか
どちらの方が自分には合っているのか?
と悩んでいませんか?

 

 

ファンデーションも選び方があります。

 

自分の肌質に合わせて選ぶ方法や
なりたい肌質に合わせて選ぶなど・・・
選び方もそれぞれです。

 

 

ここではそれぞれのファンデーションの
タイプ別に特徴などをまとめていたり、
崩れない塗り方、
20代・30代に人気のファンデーション
についても
紹介しています。

 

 

ファンデーション選びで悩んでいる方は、
是非こちらも参考にしてみてくださいね!

 

 

 

崩れない塗り方がわかるようになるだけで、
一日中綺麗な美肌メイクができるようになりますよ!

 

【重要】子育てで忙しくても時短で綺麗になれるコツ

講座

子育てで忙しいとなかなか
自分のために使う時間もないと
思いますし、お金も
自分に使うのであれば、
子どもに使ってあげたい!

と思ってしまいますよね。

 

 

また、日々子育ての疲れやストレスや悩みを
抱えていると思います。

 

 

小さなお子さんがいるママは、特に
毎日寝不足状態だと思います。

 

 

そんな状態であれば、もちろんお肌は
肌荒れを起こしやすくなってしまいます。

 

 

そしてお肌が荒れてしまえば、
気持ちにも余裕がなくなってしまって、
子育ての中でもイライラしたり、
ちょっとしたことでも叱ったりすることが
増えてしまうようになる
のです。

 

 

このように、全てが悪循環になってしまうのです。

 

 

なので、忙しいからこそ、自分への時間を
少しでも取ってあげないと、
自分のこともうまくいかない、子育てもうまくいかない・・・
全てに悩んでしまうようになるのです。

 

 

私の7日間の美容講座の中では、
子育て中のママでも、時短でさらにお金をかけずに
綺麗になれる方法についていろいろお話しています。

 

  • お金をかけずスキンケアで倍綺麗になる方法
  • 5分でできる時短メイク術
  • お金をかけずお洒落を作るファッションのコツ
  • 髪の毛で若々しく見せる方法
  • 太らない食事法
などなど・・・

 

 

きっと読んで損はないと思いますので、
よかったらこちらから是非チェックしてみてくださいね☆

 

 

※どなたでも無料で受講できます。
※役に立たなかったらいつでも解除できます。

 

ボタン

 

この記事を書いた人

Riisa(かがりいさ) RiisaのInstagram Riisaのline Riisaのyoutube
・幼児期の子育てアドバイザー
・綺麗ママ育成アドバイザー

ママが綺麗になることで、辛い子育てから幸せな子育てに変えていくプロとして活躍。
7年間の元幼稚園教諭を終え、大手化粧品会社のビューティーアドバイザーの資格を獲得。
  • 今まで使っていたスキンケア商品の使い方、またメイクのやり方を少し変えただけで、見違える程綺麗になる。
  • 子育てのストレスからうつ状態だったママが、綺麗になる時間を作ったことで気持ちに余裕が持てるようになり、子どもを心から愛し、笑顔で子育てを楽しめるようになる。
  • すぐに泣いて癇癪を起こし、毎日お母さんを悩ませていた子どもが、2週間で落ち着くようになる。
このようにたくさんの子どもやママが激変。
この経験から、ママが綺麗になることで、親子を笑顔に導く子育て法を確立。